top of page
検索


MINIにワコーズ RECS施工(料金表)
こんにちは プロゼロの葉内です。 今回はお客様のR56のクーパーSにRECSを施工させていただいたので紹介です。 RECSとはなんですか?(メーカーページより転用) 吸気系から燃焼室まで、堆積したガム質・ワニス・カーボン・デポジットを短時間で強力にクリーンアップ...
Andre Hanai
2023年9月18日読了時間: 2分


MINIの修理を分かりやすくしてみました。
こんにちは プロゼロの葉内です。 MINIに乗っていて何かチェックランプが点灯したら「ネット検索」、修理の見積を依頼して内容と金額を確認品が「ネット検索」はい、私もそうです(笑) そしてMINIの修理を調べていると様々な事実ではないことや、個人の憶測で書いている内容もたくさ...
Andre Hanai
2023年4月8日読了時間: 1分


冬から春 MINIのセルフ点検
プロゼロの葉内です。 日に日に暖かくなって当店のある群馬県伊勢崎市でももうすぐで桜が満開になりそうです。 この時期になるとスタットレスタイヤからサマータイヤに履き替えるお客様も増えてきますね。車検予定のMINIも多い時期ですので整備のスケジュールがいっぱいです。...
Andre Hanai
2023年3月24日読了時間: 2分


MINI ” 車両動き出し注意 ”
こんにちは プロゼロの葉内です。 最近よく問い合わせを頂くF系MINIの故障コード ”トランスミッション異常 ”についてです。 このエラーが出たとき、「トランスミッション!が故障!!やばい!」って思いますよね。 私も初めて見た時「マジか!高いやつじゃん!絶対・・・あぁぁぁぁ...
Andre Hanai
2023年3月16日読了時間: 2分


R系 MINI ラムダーセンサー (O2センサー)
こんにちは プロゼロの葉内です。 なぜかこの時期になってR系MINIに乗っているお客様から「チェックランプが点灯しました!」との報告を多くいただいています。 ↓こんな感じのマークです。 来店頂いて確認をするとほとんどがラムダーセンサーの1番(前側)でエラーが出ています。...
Andre Hanai
2021年6月8日読了時間: 2分


R系MINIの表示灯と警告灯。
こんにちわ^^ プロゼロ伊勢崎店の高間です MINIに限らず、お車にはお車の不調をお知らせする表示灯と言うものが存在します! いきなりお車のモニターに何らかのマークが表示されると焦りますよね💧 大体のマークは見ただけで分かるような表示ですが...

Takama
2021年3月21日読了時間: 2分


バッテリー点検と交換
こんにちは Pro-Zero伊勢崎店の葉内です。 11月末からどんどん気温が下がりバッテリー上がりや点検時にバッテリー交換のクルマが増えてきました。 本日もお客様が職場でバッテリーがあがって動けなくなったFIATを回収してきました。...
Andre Hanai
2020年12月23日読了時間: 1分
bottom of page