皆さん、こんにちは
Pro-Zero伊勢崎店の永井です!
皆さん、直左直前をご存知ですか??
直左直前とは・・・高さ1メートルの直径30㎝の円柱(ポール等)を立てた時に、運転手が全ての黄色部分で確認できるかどうかが直前直左の基準になります。
大きめの車や、リフトアップで足回りが見えにくくなるための検査になります。
車検では、テスターに乗せての検査コース以外を測定するコースがありまして。
(検査員の方がより詳しく検査するコースがあります。)
SUV車や大きめのお車の車検の際は、ほぼ毎回そのコースを通ります笑笑
対策として
①ミラーをつける
②フロントやサイドカメラをつける
この二つが、あげられますが・・・今回カメラを付けて対応しましたが
それでも不合格なりました😭
理由として・・・バンパーに取り付いているバンパーカバーが角度で見えないところがある
でした。
バンパーを取り外して、無事再度検査にて合格しました!
SUV車や大きめのお車あるあるかもしれません。😅
このような場合、部品の取り外しをしたり、別の部品が必要となり
お客様にご迷惑をおかけしてしまいますが、ご了承ください。
Comments